うどん巡礼

3月22日のお話
去年の7月のことを書いていると思ったら
当然今年の3月とか
お前のBlogはどうなってんねん!?と突っ込まれそうですが
こうなってんだよwwwwwwwwwww
いやね
やっぱりね
あまりにも古すぎる記事を書こうと思っても対外忘れてるね!!
そりゃあもう書いてる途中に【その前にこれがあった!!】とか思い出してもそこはスルーする方向でってなっちゃうわけで
じゃぁどうするか?
ああ、最新記事と古い記事交互に書いていけばよいじゃない!!
どうせ古い記事は一部分忘れたりしてるんだから
もういくらほうって置いても問題ないじゃない?
てことで3月22日のお話なんですよ~
この日はね~
キッドさん昔に生牡蠣を食べたことがあんのね
それはもう口の中にツゥルンと滑り込んできて
ちょいと噛めばクリーミーな味わいに磯の香りがふわわわ~と広がって
もう口の中がエーゲ海やー!!状態
で、最近つぶやきとかで牡蛎見て
食べたい!!旬のうちに食べたい!!と思っていたのですよこれが!!
まぁ旬がいつかというのは諸説ありますがここでは気温が上がり過ぎない頃と思っていただければ
でもう気温もあがってきちゃってるし行くならこの機会しかない!!という妄想の元
気になるあそこがむふふでうほほらしいんで香川に行こうぜ!!となったわけなんですよね
で、香川といえばやっぱり日照り続きで取水制限が出てもやめられないと噂のアレでしょ?
うどんでしょ??
そんなわけで朝一からうどん屋さんへGO!!

一軒目は超有名な須崎さんへ
さすがに開店30分前だから人がほとんどいませんね~
と思ってたら開店10分前にはズラーと長蛇の列ができてましたよ!!

でも早めに来たからほとんど並ばずすんあり店内へ
ここのお店はイートインスペースがありません
ここで麺受け取って

適当に薬味とか卵とか入れちゃうのです
ここ後払いなんだけれど卵を入れたかどうか確認するものがない!!
なんだか殺伐とした心が洗われちゃいそうです

さ~てキッドさんの注文はうどん大
お店の外のベンチでいただきますよ~
世界一のかまたまだとか
期待に胸が躍りますね~
さぁ一口目!!ボソソソソー!!!
なっなんだこの切れ味の悪さ!!!!!
コシ?コシはもう徳島においてきたよ!!!!ってくらいコシがない
というかボソボソ
麺も不揃いすぎて口の中で喧嘩してるかのよう・・・・
ウドンはその日その日によって出来が違うって言うらしいしね・・・・
う~~ん・・・・・・・・
まぁいいやいいや・・・
まだ一軒目やし
次こそ!!と訪れたのも超有名な

日の出製麺所
でも、ここでもキッドさんはやってしまいましたよ!!
オープン10時だと思ってやってきたんですがまさかの11時っていうね
1時間待つか否か悩んだんですが、お土産用の麺だけ買えばいいじゃん!!ってことになりまして
翌日家でかまたまにして頂いたのですが、ここがこの日一番好みだったかも
さぁそんなわけでね
じゃぁ近く?の蒲生さんに行きましょうかね
ここも有名ですよね

ホラホラ
これが長蛇だ!!といわんばかりの長い列ですよ
全員溝に落ちれば良いのにとか願ったりせずちゃんと並ぶのですよ

駐車場のうどん地蔵さんがほっこりさせてくれます♪


店の雰囲気も良い感じ
お店の中は

こんな感じ~
とりあえず温いと卵のてんぷらと卵!!
嫁になんで卵2つも!?って言われたけれど個人の好みやねんからほっといてーや('A`)

自分で出汁入れてー

いただきまーす
スルスルツルルルー
うん!!ここの麺はおいしい!!
こう歯ごたえたっぷりのコシのある麺って感じじゃなかったけれど
ツルツルすぎてむしろ太い素麺みたいなwww
でも小麦の味がしっかり感じられてきめも細かくおいしい麺
出汁は普通www
てんぷらは卵が冷えてるのがもったいないけどおいしかたなぁ~
さぁどうする?3軒目行く?
でもまぁそれなりにおいしかったしもうえっか~
ってことで今度はお犬様孝行の時間ですよ
まず最初にめぼしをつけてたところに行こうと思っていたんだけれども
今あちらでは瀬戸内国際芸術祭なるものをやってはるんですね~
犬連れじゃなかったらじっくり見て回りたい気もするんですが
犬達もう折角走り回れると思ってたのに長いこと車に閉じ込められて怒りが有頂天なんですよね
それなのに国際芸術祭のためこの道は通れませんとか言われたらウキーってなっちゃうよね
なんてこともありーの
もうひとつ目星をつけていた場所へレッツラドーン

中々良い景色~♪
目の前に見える島は小豆島やね~
昔行ったな~小豆島
オリーブアイス食ったな~
サボテンとか孔雀がおる島はなんて島やったっけな?そこでサボテンのステーキも食ったな~なんてノスタルジーに浸りながら
ふと横を見ると

ベーちゃんがとってもにこやかな表情でわれに訴えかけてくるのである
ベネ【ここおもんない】
('A`)
じゃ・・・じゃぁ移動しよっか・・・・・・・
とうろうろしてたらすごいもん発見したよ!!

とりあえず集合写真撮ってみるわけだけれど
ここどこだかわかる??
ここはね~
11月にももクロがイベントを行った場所なんですよー!!
あの円形のステージでももクロが踊ってたんやな~

もしかしたら残り香が!!とスーハーしてみるものの
香るのはモネ君の口臭ばかりなり・・・・
なんて思わぬ出会いに感動しつつ犬が目いっぱい楽しめる場所へレッツラドーン!!

相変わらず山をいっぱい歩きますよ~wwww
とずんずん進んでいったら

ドヒャー!!
土砂崩れで行き止まりになってますや~ん><
ゴールまであと少しやのに・・・
ん?
梯子があるぞ
これで人は降りれそうやし後は犬やな
レイちゃん降りてみようぞ!!

ってレイちゃーーーーーーん!!!!それ違ーーーーーーーーう!!!
ていうかその格好めっちゃかわいいやんか♪
でもはしごの使い方はそうではありませ~~ん
気を取り直して

そうそう
そうやって梯子の横からね~

そうそう
そうやって一段一段ね~

ジャンプして行ってね~
って梯子つかわへんのかい!!!!!
ベーちゃんは絶対怪我するから違う方向からいこなw
がけ崩れしててもそこ登っていったらいいから

ベーちゃんなんかこっち見下ろして早く行こうぜ的な顔してるけど
そこまで自力でいけんとキッドさんに誘導されてたやん?

え!?今の話無視?無視して降りて行っちゃうの?
モネ君はどうすんの??
まぁモネ君はどうしようもないしね
崖なんてよう登らんやろうしね・・・・
ええキッドさんが抱っこして階段下りましたよ・・・・
そんな危険を冒してでもここは降りたかいがあったんだ!!
つづく!!
関西でサイトハウンド同士で遊ばせたい
サイトハウンド仲間を作って喜びを共有したい
持っている情報を共有し活かし合いたい
そんな願いを叶えるため関西サイトハウンドファンクラブを運営しています
ご興味があられる方はぜひこちらへメールをくださいまへ
いつもポチッとしてくれる顔の見えない誰かさん
いつもいつも本当にありがとうございます
今日もポチッとリンクをクリックしていただけると嬉しいです♪
サルーキブログランキング
ボルゾイブログランキング
【宣伝】
Tシャツ販売中~♪
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
期間限定スジトレ日記Vol.3
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
スイミング
1時間半
1950m
今日は閉館近くに行ったので閉館ぎりぎりまで泳いで見ることに
水泳はこれで5回目だけれどそれなりにコツをつかんできたように思う
とりあえず持久力をつけるために50mを1セットに15秒インターバルで挑戦
300mが限界だったけれど徐々に肺活量が上がっているので実感できてうれしい
by kidsize2
| 2013-04-06 00:06
| 旅行
サイトハウンドとの何気ない暮らし
by kidsize2
カテゴリ
全体MONET
BENET
RAY
DHALI
お出かけ
旅行
ドッグラン
関西サイトハウンド
つぶやき
2013
2012
2011
2010
2009
川遊び
保護犬
雪遊び
未分類
以前の記事
2015年 12月2015年 11月
2015年 10月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 02月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
お気に入りブログ
検索
タグ
お出かけその他のジャンル
最新の記事
おんせん県とくまもん県その2 |
at 2015-12-20 22:04 |
おんせん県とくまもん県 |
at 2015-12-17 22:07 |
幸せならみんなでクラップユア.. |
at 2015-12-17 01:25 |
幸せならクラップユアハンズ |
at 2015-12-17 00:57 |
母なる海から |
at 2015-12-17 00:19 |